最近読んでる村上春樹の作品

ベタだけど、ノルウェイの森から読み始め、比喩や哀愁の漂う雰囲気や、スピリチュアルな感じが好きで、以降読んでるんですれども、最近『騎士団長殺し』を読了しました。

珍しく(おそらく)、非現実的内容が押し出されてて、他作品に比べるとエンタメ性が高いんじゃあないかなと思った。 読みやすいし、内容も難しめじゃなくて、単純に楽しめた。

相変わらず、この作品の主人公もよく女の子と寝るわけだけど、なによりこの作品に彩りというか、「雰囲気」を散りばめてるのは免色という人物でしょう。

村上春樹作品は内面の緻密な描写が評価されるが、どの作品にもだいたい、こういったキーパーソンがいる。それは主人公の対比だったりする(ノルウェイの森ならば永沢さん)。

今は初期のほうのものを読んでいますが、風の歌を聴けを読了、1973年のピンボールが途中です。羊を巡る冒険が本屋においてなくて、あたふたしてます